湘南美容外科クリニックのフォトフェイシャルは本当に安い?効果・料金・リスクを解説!【口コミ・症例あり】

湘南美容外科クリニック
湘南美容外科クリニックの「フォトフェイシャル」は、安い価格で美肌になれると人気の施術です。
この記事では、湘南フォトフェイシャルの使用機器や効果、料金について詳しく解説します。
「湘南美容外科クリニックのフォトフェイシャルを検討している」「肌質を改善したい」という方はぜひ参考にしてください。
湘南フォトフェイシャルの特徴|どんな施術?
湘南美容外科クリニックが提供する「フォトフェイシャル」は、肌の内側から美しさを引き出す光治療として知られています。
従来のレーザー治療とは異なり、マイルドなエネルギーで広範囲にアプローチできるのが特徴です。ここでは、湘南フォトフェイシャルの使用機器や効果の仕組みについて詳しく解説します。
厚生労働省認可の光治療機「ステラM22」を使用している
湘南美容外科クリニックのフォトフェイシャルには、「ステラM22(Stellar M22)」という最新のIPL(Intense Pulsed Light)機器が採用されています。
これは厚生労働省の医療機器認可を受けた、安全性と効果が証明された機器です。
ステラM22は、患者一人ひとりの肌の状態に応じて、波長やエネルギーを調整できる高性能な機種で、肌への負担を最小限に抑えながら、高い美肌効果を発揮します。
トラブル部分のみにダメージを与えることができる
フォトフェイシャルの大きなメリットの一つは、「選択的フォトサーマル効果」と呼ばれる仕組みにあります。
シミや赤み、ニキビ跡などの肌トラブルのみに反応する光を照射することで、周囲の正常な肌を傷つけずに、気になる部分だけにアプローチできる技術です。
そのため、レーザーのような痛みや赤みが出にくく、ダウンタイムも短くて済むため、初めての美容施術にも適しています。
肌奥の色素にアプローチできる
フォトフェイシャルの光は、肌の表面だけでなく真皮層の奥深くまで届く波長を使用しています。
そのため、肌の内側にあるメラニン色素や毛細血管の異常にも働きかけることができます。
肌表面に現れていない予備軍のシミや、慢性的なくすみにも効果を発揮。定期的な施術を行うことで、肌質そのものを改善し、透明感のある肌へと導いてくれます。
症例から見る!湘南フォトフェイシャルの実際の効果
湘南美容外科クリニックの公式サイトに掲載されているフォトフェイシャルの症例を通じて、施術の具体的な効果や詳細情報をご紹介します。
シミ・くすみの改善
施術の説明:エネルギーを真皮層に伝えて繊維芽細胞を刺激し、メラニンの排出によってシミ・くすみを改善
施術の副作用(リスク):疼痛・発赤・火傷・色素沈着・白斑・肝斑増悪、稀にざ瘡悪化の可能性
施術の価格:9,980円~44,000円
この症例では、頬全体に広がるシミやくすみが、フォトフェイシャルの施術により明らかに軽減されています。肌全体のトーンが明るくなり、均一な肌色が実現されています。
そばかすの改善
施術名:フォトRF
施術の説明:エネルギーを真皮層に伝えて繊維芽細胞を刺激し、メラニンの排出によってシミ・くすみを改善
施術の副作用(リスク):疼痛・発赤・火傷・色素沈着・白斑・肝斑増悪、稀にざ瘡悪化の可能性
施術の価格:9,980円~44,000円
こちらの症例では、そばかすが薄くなり肌のキメが整っています。肌質全体の改善が見られ、ハリや弾力が向上しているのがわかります。
ニキビ跡の赤み軽減
施術の説明:エネルギーを真皮層に伝えて繊維芽細胞を刺激し、メラニンの排出によってシミ・くすみを改善
施術の副作用(リスク):疼痛・発赤・火傷・色素沈着・白斑・肝斑増悪、稀にざ瘡悪化の可能性
施術の価格:9,980円~44,000円
この症例では、頬や額に残っていたニキビ跡の赤みが、フォトフェイシャルの施術により徐々に軽減されています。肌の凹凸も改善され、滑らかな肌質へと変化しています。
湘南美容外科クリニックのフォトフェイシャルの効果
湘南美容外科クリニックのフォトフェイシャルは、単に肌表面を整えるだけでなく、肌の内側から総合的に美肌へと導くことができます。
シミやくすみ、毛穴など、複数の肌悩みに同時にアプローチできるのが大きな特長です。ここでは、主な3つの効果を詳しくご紹介します。
シミが薄くなる
フォトフェイシャルの光は、メラニン色素に選択的に反応するため、加齢によるシミ・そばかす・日焼け跡の色素沈着に特に効果を発揮します。
照射後、メラニンは熱によって破壊され、自然なターンオーバーによって排出されるため、施術を重ねることで徐々にシミが薄くなっていきます。
特に、「広範囲に点在する薄いシミ」や「色ムラ」に悩む方には、レーザーよりもフォトフェイシャルの方が適しているケースもあります。
くすみが取れる
肌のくすみの原因には、血行不良やメラニンの蓄積などが挙げられますが、フォトフェイシャルの光は、これらに同時に作用します。
IPLの波長が血管にも働きかけることで血流が改善され、肌色がワントーン明るく見えるようになるのです。
実際に、施術後すぐに「肌がパッと明るくなった」と感じる方も多く、即効性を実感しやすいのもポイントです。
毛穴が閉まる
湘南のフォトフェイシャルは、毛穴の開きにも効果的です。肌の奥にあるコラーゲンやエラスチンの生成を促進することで、ハリや弾力がアップし、毛穴のたるみが目立ちにくくなります。
さらに、皮脂の分泌を適度に抑える作用もあるため、オイリー肌による毛穴の開きやニキビができやすい肌質にもアプローチ可能。毛穴レスな美肌を目指したい方にもおすすめです。
このように湘南フォトフェイシャルは、一度の施術でも肌の違いを実感しやすく、回数を重ねるごとにその効果が定着していきます。
湘南美容外科クリニックのフォトフェイシャルの種類と料金
湘南美容外科クリニックで提供されているフォトフェイシャルは、比較的リーズナブルな価格設定で、継続しやすいのが魅力です。
1回からでも施術が可能ですが、定期的に受ける方には、お得な複数回コースも用意されています。
湘南のフォトダブル
フォトダブルは、2種類のフィルターを使って顔全体に光(IPL)をダブル照射する施術です。
肌の奥深くまでアプローチすることで、シミ・くすみの改善に加え、透明感とハリのある美肌を目指せます。初めての方にもおすすめの基本メニューです。
初回価格 1回 | 7,800円 |
通常価格 1回 | 12,800円 |
通常価格 5回 | 47,400円 |
皮フ科院限定価格1回 | 9,480円 |
湘南のフォトRF
フォトRFは、光(APL)と高周波(RF)を組み合わせた施術で、シミや赤みだけでなく、毛穴やハリにも効果が期待できます。
RFの効果で表皮への刺激が少なく、痛みや火傷のリスクも軽減された施術です。敏感肌の方にも配慮された美白治療です。
初回価格 1回 | 6,800円 |
通常価格 1回 | 9,980円 |
通常価格 5回 | 44,000円 |
湘南のフォトトリプル
フォトトリプルは、フォトダブルの照射に加え、濃いシミをピンポイントで狙うスポット照射をプラスした3ステップの強力美白ケアです。
薄いシミ・そばかすから目立つシミまで幅広く対応し、顔全体のトーンアップと透明感を一気に引き上げてくれます。
初回価格 1回 | 10,800円 |
通常価格 1回 | 18,800円 |
通常価格 5回 | 70,000円 |
皮フ科院限定価格1回 | 14,000円 |
1回あたり1万円前後で施術が受けられるプランからあるため、美容医療が初めての方でもチャレンジしやすい価格帯となっています。
湘南フォトフェイシャルとルメッカとの比較
湘南美容外科クリニックでは、フォトフェイシャル(ステラM22)以外にも、複数の光治療が提供されています。それぞれに異なる特徴や適応がありますので、目的や肌悩みに応じて適切な施術を選ぶことが大切です。
以下に、湘南美容外科クリニックで取り扱っている代表的な光治療であるルメッカと比べてみましょう。
フォトフェイシャル | ルメッカ(LUMECCA) | |
使用機器 | ステラM22 | LUMECCA |
主な効果 | シミ・くすみ・毛穴 | |
価格の目安(1回あたり) | 10,000円前後 | 20,000円前後 |
特徴 | 肌全体のトーンアップに適している | 高出力で即効性があり、少ない回数でも効果を感じやすい |
ステラM22によるフォトフェイシャルは、マイルドかつ効果のバランスが良いため、美容施術が初めての方にとってもハードルが低いです。
「1回で目に見える変化を感じたい」という方にはルメッカのような、より出力の強い施術がおすすめなこともあります。
湘南フォトフェイシャルの口コミ・評判
湘南美容外科クリニックでフォトフェイシャルを受けた方の体験談は、X(旧Twitter)のようなSNSにもたくさん投稿されています。
ここでは、実際の投稿を見ながら、口コミの傾向をご紹介します。
湘南フォトフェイシャルの効果に関する口コミ
効果面では、『シミの浮き・排出』『肌のトーンアップ』『毛穴の引き締め』などの声が多く、即効性を実感している方が多く見られます。
ただ、「継続することで変化を感じる」という意見あり、複数回の施術が必要なことがわかります。
湘南フォトフェイシャルの値段に関する口コミ
「お得」といったコスパに関するポジティブな口コミが目立ちました。割引を使えばコース契約で単価の安くなるのが魅力です。
湘南フォトフェイシャルのカウンセリング・アフターケアに関する口コミ
カウンセリングや施術後の対応が丁寧だったという声が多く見られます。初心者や美容クリニックに慣れていない方でも、安心して受けられる点が評価されています。
しかし、中にはあまりよくなかったという口コミもあるので、相性やクリニックによるのでしょう。
湘南フォトフェイシャルの効果はいつから?持続期間を解説
湘南フォトフェイシャルの施術を受けたあと、どのくらいで効果が現れるのか、またその効果はどれくらい持続するのかは、多くの方が気になるポイントです。
ここでは、効果の実感タイミングや持続期間について詳しく解説します。
効果を実感できるタイミング
湘南フォトフェイシャルは、施術直後から変化を感じる方もいれば、数日〜数週間かけて徐々に効果が現れる方もいます。特に以下のように変化していくことが多いです。
効果内容 | 実感しやすい時期の目安 |
肌のトーンアップ | 施術当日〜翌日から実感可能 |
シミの浮き上がり・排出 | 施術3日〜1週間程度 |
毛穴の引き締まり | 2〜3回目の施術以降 |
肌のハリ・透明感 | 数回施術後から安定して実感 |
「シミ」に関しては、施術後2〜3日で一時的に濃く見える、ダウンタイム的な反応が出ることがあります。これはメラニンが浮き上がってきた証拠で、1週間前後で自然と剥がれ落ちるのが一般的です。
効果の持続期間は?
フォトフェイシャルは、1回で劇的に肌質を変える施術ではなく、継続的に受けることで効果を維持・向上していく施術です。回数別の効果やおすすめの施術頻度は以下の通りです。
継続施術による安定効果: 5〜10回継続で肌質改善を実感
おすすめ施術頻度: 2〜4週間に1回ペースでの継続
一度改善されたシミやくすみは、スキンケアや紫外線対策をしっかり行えば再発しにくくなりますが、加齢や紫外線ダメージによる新たな肌トラブルを予防するためには、定期的なメンテナンスが効果的です。
湘南フォトフェイシャルの施術の流れとダウンタイム
湘南フォトフェイシャルは、短時間・低負担で美肌効果が得られる施術として人気ですが、初めて受ける方にとっては施術の流れやアフターケアが気になるポイントです。
ここでは、カウンセリングからアフターケアまでの一連の流れと、施術後のダウンタイムについてご紹介します。
カウンセリングから施術までの流れ
湘南美容外科クリニックでは、初めての方でも安心して施術を受けられるよう、丁寧なカウンセリングとわかりやすい説明が行われます。
1.WEB・電話から予約
希望の院・日時を選び、来院予約を行います。
2.カウンセリング(約30分〜)
医師が肌の状態を確認し、フォトフェイシャルが適しているかを判断。副作用や注意点もここで説明されます。
3.洗顔・メイク落とし
クレンジングスペースでメイクや皮脂を落とし、清潔な状態にします。
4.施術(10〜20分程度)
顔全体にジェルを塗布。照射時の痛みは『輪ゴムで弾かれたような感覚』と表現されます。
5.アフターケアの説明・会計
必要に応じて冷却を行い、施術後のスキンケア方法や注意点を説明。次回の予約も可能です。
当日のメイクは避けるか、医師の判断を仰ぎましょう。特に施術直後は肌が敏感になっています。疑問がある場合は、必ず施術前後に確認してください。
湘南のフォトフェイシャル後のダウンタイム
湘南美容外科クリニックのフォトフェイシャルは、ダウンタイムがほとんどないのが特長です。
施術直後からメイクが可能で、日常生活に支障をきたすことはほとんどありません。まれに赤みやかゆみが一時的に出ることがありますが、数日で落ち着きます。また、シミやそばかすが一時的にかさぶた状になる場合もありますが、自然に剥がれ落ちるので無理に触らないことがポイントです。
施術後は紫外線対策が重要で、日焼け止めの使用が推奨されます。
肌への刺激を避けるため、スクラブやピーリングは約2週間控えると安心です。
湘南フォトフェイシャルのリスクと注意点
湘南フォトフェイシャルは、安全性の高い施術ではありますが、すべての人に100%トラブルが起きないわけではありません。
特に肌の状態や体質によっては副作用が生じるケースもあります。ここでは、施術前に知っておきたいリスクと注意点を詳しく解説します。
施術中に痛みがある
フォトフェイシャルは「輪ゴムではじかれるような感覚」と表現されることが多く、強い痛みではないものの、部位によっては刺激を感じることがあります。
特に以下のようなケースでは、痛みを感じやすい傾向があります。
・乾燥している状態の肌
・出力レベルが高めに設定されている場合
施術中に痛みが強いと感じた場合は、遠慮なく施術者に伝え、出力の調整をお願いしましょう。
シミや肝斑が悪化することもある
IPL(光治療)はシミや色素沈着に効果を発揮する反面、肝斑を刺激して悪化させてしまうリスクも指摘されています。
肝斑(かんぱん)とは、頬の左右対称に広がる薄茶色のシミです。ホルモンや摩擦が影響しており、IPLによって悪化するケースがあるといわれています。
自分ではシミと肝斑の見分けが難しいため、必ず医師の診断を受けてから施術を受けるようにしましょう。
他にも、色素沈着・色素脱失や稀に強く反応し色ムラが残るケースがあります。
医師の診断を必ず受け、施術前後の紫外線対策・保湿を徹底するようにしましょう。
湘南美容外科クリニックでは、事前カウンセリングで肌状態をしっかりチェックし、リスクを回避できるよう配慮されています。不安がある方は遠慮せず質問することが、美肌への第一歩です。