ピコトーニングを安く受けたい方必見!1回5,000円~で始められる美肌治療おすすめクリニックまとめ

「ピコトーニングは高そう…」と思っていませんか?
実は、美肌治療の中でも比較的安く始められる優しい施術なんです。
初心者でも安心して受けられるピコトーニングの効果や料金相場、リーズナブルなおすすめクリニックをご紹介します!
ピコトーニングとは?
ピコトーニングとは、ピコレーザーという医療用レーザー機器を使い、顔全体に低出力の光をやさしく照射する美容施術です。
従来のレーザーよりも照射時間が非常に短く(1兆分の1秒=ピコ秒単位)、肌への熱ダメージが少ないため、敏感な肌や肝斑(かんぱん)のある方にも適応しやすいのが大きな特徴です。
ピコレーザーにはいくつかの照射モードがありますが、「ピコトーニング」はその中でも広範囲に弱いパワーで照射するモード。メラニン(シミやくすみの原因)を熱ではなく「光の衝撃波」で少しずつ分解していくため、肌にやさしく、徐々に透明感を引き出すことができます。
対応できる主な肌悩みは以下の通りです。
・肝斑(かんぱん)
・くすみ・色ムラ
・肌全体のトーンダウン
実際のピコトーニングの症例①
説明:麻酔クリーム塗布後に、ピコ秒レーザーマシン(ディスカバリーピコプラス)を照射し、皮膚に多数の目に見えない微小な穴を開ける
値段:70,000円
副作用:腫れ、赤み、直後の点状出血、色素沈着
実際のピコトーニングの症例②
説明:麻酔クリーム塗布後に、ピコ秒レーザーマシン(ディスカバリーピコプラス)を照射し、皮膚に多数の目に見えない微小な穴を開ける
値段:70,000円
副作用:腫れ、赤み、直後の点状出血、色素沈着
ピコトーニングは、繰り返しの施術が基本ですが、その分、1回あたりの料金が安く設定されているクリニックが多いのもポイントです。
初回5,000円台~1万円未満で体験できる院もあり、シミ・肝斑治療の“第一歩”として選ばれることが増えています。
ピコトーニングの効果とメリット
ピコトーニングは「肌全体のくすみや色ムラが気になる」「肝斑があるけどレーザー治療が怖い」という方にぴったりの施術です。
光の衝撃波でメラニンを少しずつ分解するため、肌に負担をかけず、じわじわと透明感を引き出していくのが最大の特徴です。
ここでは、ピコトーニングで得られる代表的な効果と、他の施術にはないメリットを紹介します。
肝斑治療ができる
一般的なレーザーでは悪化リスクが高いとされていた肝斑にも、ピコトーニングは対応できます。
弱いパワーで照射するため、肝斑に刺激を与えすぎず、少しずつ改善が可能。回数を重ねるごとに、輪郭がぼんやりした肝斑が薄くなるのを実感する声も多いです。
色素沈着を起こしにくく、敏感肌でも受けやすい安全性の高さが魅力です。
「今まで肝斑があって治療をあきらめていた…」という方にこそ試してほしい、画期的なレーザー治療法となっています。
肌全体のトーンや透明感がアップできる
ピコトーニングは、肌全体の色ムラやくすみを均一に整える効果にも優れています。
肌に点在する薄いシミや、うっすら残る色素沈着にもしっかり反応。定期的に照射することで、ワントーン明るく・すっぴんに自信が持てる肌になれます。
「最近疲れて見える」「ファンデーションが映えない」と感じる人におすすめです。
実際に施術を受けた人は、「写真映りが良くなった」「マスクを外すのが恥ずかしくなくなった」という声が多く、美白目的のメンテナンスとして定期的に通う人が増えています。
ピコフラクショナルやピコスポットとの違い
「ピコレーザー」と聞くと一括りにされがちですが、実は目的別に3つの照射モードがあります。
それぞれの違いを、以下の比較表でわかりやすく整理します。
照射モード | 効果・目的 | 特徴 | ダウンタイム |
ピコトーニング | 肝斑・くすみ・薄いシミ | メラニンを徐々に破壊し、肌色を均一に 広範囲照射・刺激が少ない | ほぼなし(赤み程度) |
ピコスポット | 濃いシミ・そばかす・ほくろ | ピンポイント除去(1回で取れることも) 高出力照射・カサブタになることあり | あり(かさぶた約1週間) |
ピコフラクショナル | 毛穴・ニキビ跡・小ジワ | 肌の再生力UPで質感改善 肌表面に点状の刺激を与える | 数日赤み・乾燥あり |
全体のトーンを上げたい方や、色ムラが気になる方はピコトーニング、濃いシミを短期間で取りたい方はピコスポット、毛穴・ニキビ跡・小ジワが気になる方はピコフラクショナルを選びましょう。
クリニックによっては、これらを組み合わせて施術するプランもあるため、「どれが合うかわからない…」という場合は、まずはトーニングから始めて様子を見るのがおすすめです。
ピコトーニングは安い?料金相場を解説
ピコトーニングは「最新の医療レーザー」という印象から、高額なイメージを持たれがちです。しかし、比較的「安くて始めやすい美肌治療」です。
ここでは、顔全体と部分照射の相場、施術回数に応じた料金の目安についてご紹介します。
顔全体と部分施術の料金
ピコトーニングはクリニックによって料金設定が異なりますが、特に顔全体への施術と部分照射(頬・額など)で料金に差があります。
顔全体では1回に8,000円〜20,000円、初回のみ5,000円〜10,000円のクリニックが多いです。
小さいシミや局所肝斑などの部分(頬や額など)は5,000円〜10,000円、初回のみ3,000円〜5,000円と比較的安く施術を受けることが可能です。
顔全体で1万円前後が平均です。「全体照射+気になる部分だけピコスポット追加」など、併用メニューを用意しているクリニックもあります。
施術回数と料金の目安
ピコトーニングは1回でも透明感を感じる方もいますが、3〜5回以上の継続が基本です。肝斑や薄いシミはゆっくり改善していくため、コースでの受診がおすすめです。
以下に1回あたりの料金を提示します。
1回 | 約9,000〜15,000円 |
5回 | 約8,000〜12,000円 |
10回 | 約7,000〜10,000円 |
大手クリニックでは「初回特別価格」や「コース契約で10〜30%OFF」などのプランが多く、1回あたりの単価を下げやすいのが魅力です。
ピコトーニングが安いおすすめクリニック
ピコトーニングは繰り返し通う施術だからこそ、できるだけ安く受けたい施術の1つです。
ここでは料金が安く、初回割引やモニター制度などが充実しているおすすめクリニックをご紹介します。
聖心美容クリニック
- 肌への刺激を抑えたやさしいピコトーニングを提供
- 最新機器「エンライトンSR」で肝斑・くすみに対応
- 医師による丁寧な診察と繊細な照射設定が魅力
聖心美容クリニックのピコトーニングは、肝斑やくすみなど、肌全体の色ムラを改善するのに特化した施術です。
導入機器「エンライトンSR」はピコ秒単位で照射することにより、熱ダメージを抑えつつメラニンにアプローチできるため、敏感肌の方にもおすすめです。
施術後は赤みや腫れがほとんどなく、メイクもすぐOK。肌への優しさと効果のバランスを重視したい方にぴったりです。
全顔 | 38,500円(税込) |
品川美容外科
- 初回限定3,240円〜!リーズナブルに美白ケアを体験
- 全国展開で通いやすく、指名医による施術も可能
- シミ・くすみ・肝斑まで幅広く対応できる照射設計
品川美容外科では、ピコトーニングを「レーザートーニング(ピコレーザー)」として提供しています。
メラニンをやさしく分解するため、肝斑やくすみ、薄いシミに対する治療効果が高いという口コミが多いです。
料金が非常にリーズナブルで、初回価格は3,240円〜と業界最安クラス。また、全国に分院があるため、定期的に通いやすく、アクセスも◎。
クリニックごとに導入機器や照射設定が異なるため、希望内容に応じて医師と相談のうえ施術メニューを選ぶと安心です。
ホホ | 初回 9,790円 /2回目以降 11,990円 |
全顔/首/手の甲 | 1回 16,500円 |
TCB東京中央美容外科
- 圧倒的コスパで試しやすい
- FDA承認の高性能IPL機器を全国で導入
- 肝斑・くすみの同時ケアに特化した照射設計
TCBのピコトーニングは、最新のIPLを用いた光治療として、肝斑・くすみ・薄いシミに広く対応しています。
医療機関のみが扱える機器で、6種のフィルターを使い分けながら照射を最適化。肌状態に応じて、低刺激で効果的な美白ケアが可能です。
全国80院以上に展開しているため予約が取りやすく、通いやすさも抜群。価格も非常に安く、美容医療初心者の最初のクリニックとしても選ばれています。
1回 | 9,800円 |
ガーデンクリニック
- ピコレーザー導入でシミ・くすみの美白治療に特化
- 肌への負担が少なく、肝斑にも照射可能
- ダウンタイムがほとんどなく初心者でも安心
ガーデンクリニックのピコトーニングは、ピコレーザーによる低出力照射でメラニンをやさしく分解し、くすみや肝斑、肌全体の色ムラに対応します。
照射による刺激が少ないため、敏感肌やレーザーが初めての方にも適しており、ナチュラルに美白を目指したい方に人気です。
治療機器は院によって異なるため、カウンセリング時に照射設定や回数の相談がしやすい環境も魅力です。ダウンタイムはほぼなく、施術後すぐにメイクも可能。
全顔 1回 | 22,000円 /モニター価格 11,000円 |
全顔 5回 | 99,000円 /モニター価格 48,400円 |
湘南美容クリニック
- 全国100院以上展開、通いやすさと実績が魅力
- ピコレーザーで肝斑・色むらをマイルドに改善
- 顔全体9,800円~のわかりやすい価格設定
湘南美容クリニックでは、肝斑・くすみ・シミに対応するピコレーザー「エンライトン」や「ディスカバリーピコ」などを導入しています。
低出力で肌に優しく、赤みやダウンタイムがほとんどないため、仕事帰りでも受けやすいのが特徴です。
初回から比較的リーズナブルな価格設定で、5回・10回のコースも用意されており、継続治療を前提とした方にもおすすめです。
顔 | 初回価格: 7,800円 通常価格 :1回9,800円 5回:41,650円 10回:78,400円 |
首・手の甲・ワキ・乳輪・鼠径部そけいぶ | 1回:11,000円 5回:49,900円 |
背中上部・臀部でんぶ | 1回:22,800円 5回:105,000円 モニター価格 5回:94,500円 |
フェミークリニック
- 医師の肌診断に基づくパーソナル照射が魅力
- 肝斑治療に特化したやさしいピコトーニング
- カウンセリング〜施術まで完全個室で安心
フェミークリニックのピコトーニングは、肝斑やくすみといった繊細な肌悩みに配慮した低出力照射を採用しており、トラブル肌にもやさしく対応可能です。
施術前には医師による丁寧な肌分析があり、肌質や症状に合わせた最適なレーザー出力で治療してくれるのがポイント。
完全予約制&完全個室での施術となっており、プライバシーや衛生面でも安心できる環境が整っています。
施術部位 | 料金 |
顔全体(5回で内服薬処方) | 1回:22,000円 5回:88,000円 |
デコルテ・背中上部・背中下部・臀部(いずれか) | 1回:44,000円 5回:176,000円 |
唇(顔全体のオプション) | 1回:11,000円 5回:44,000円 |
瞼(顔全体のオプション) | 1回:11,000円 5回:44,000円 |
両脇・手指甲(いずれか) | 1回:26,400円 5回:105,600円 |
東京美容外科
- エンライトンⅢのような高性能機器を多数導入
- 厚労省承認機での照射で安全性にもこだわり
- 明確な価格と医師の丁寧な説明で安心感あり
東京美容外科では、エンライトンⅢなど最新のピコレーザー機器を導入し、シミ・肝斑・くすみにアプローチするピコトーニングを提供しています。
厚生労働省承認の医療機器を使い、肌への負担を最小限に抑えながらメラニンを少しずつ破壊。ダウンタイムも少なく、美白・トーンアップを目的とした施術が人気です。
医師による丁寧なカウンセリングと、都度払い・コース制の両方を用意したわかりやすい料金体系も安心材料のひとつです。
全顔 | 初回 16,500円 / 1回 22,000円 |
TAクリニック
- ディスカバリーピコ導入で高出力かつ精密照射
- 美白・透明感ケアに特化したピコトーニング
- 落ち着いたラグジュアリー空間で快適に施術
TAクリニックでは、イタリア製の高性能レーザー「ディスカバリーピコ」を使用し、シミ・肝斑・くすみを均一に整えるピコトーニングを提供しています。
この機器は、出力の安定性と照射精度の高さに定評があり、顔全体にムラなくやさしくアプローチできるため、肌のくすみを根本から整えたい方に最適です。
施術は全国の各院に所属する経験豊富な医師が担当。また、院内は完全個室制で、プライバシーや空間の快適性にもこだわっています。
1回 | 22,000円 |
ピコトーニングの効果は?口コミや体験談
ピコトーニングの効果はどうなのでしょうか。実際の口コミや体験談をみてみましょう。
口コミを調べる際は、自分の悩みに近い人の口コミを確認するのがおすすめです。
ピコトーニングのいい口コミ
ピコトーニングは効果がわかるという口コミが多いです。継続すれば変化を実感できることから、肌質を根本から変えたい方にもおすすめです。
ピコトーニングの悪い口コミ
一方で、ピコトーニングに期待したほどの効果を感じられなかったという声もあります。赤みや痛みが気になったという口コミも見受けられました。
症状によってはピコトーニング以外の施術がおすすめされるかもしれません。